No.166, No.165, No.164, No.163, No.162, No.161, No.160[7件]
「交渉してみるもんだなあ」という経験をした
ログインボーナスとミッションのために少しだけのつもりでゲームやって、いつの間にか夜更かししてしまうから終わりのないゲームは向いてないかもしれない。アプリ削除しようか葛藤している! 今日はゲーム開かない。
仕事してたらアポなし訪問で、「こういう○○を作ってるんですが、お店のこの辺りに商品を置かせてもらえないでしょうか。」って何も持たずに交渉しに来た人がいた。 検討するにしても参考になる情報が少なすぎて判断ができなくて困った。 個人でやってる人のようで、名前と連絡先だけ聞いた。話をしてもなんかピンとくる良い要素なくてモヤモヤする印象。
こういう時すぐに返事が出せなくて、うまく断るなり判断するなり、対応できたらなぁ。
あと、営業をするというのは自己の都合ばかりじゃなくて相手のことを考えてやった方が良いなと、考えさせられた。
追記:はっきり断った。中途半端な返事しかしてなかったから(この時点で自分にも対応の悪さがある)断ったときなぜか申し訳ない気持ちになってすごく神経使った。違和感あったら辞めるようにしよう。これで良かったと思いたい。 態度はっきりと物腰を柔らかく判断して対応できたらなあ。
こういう時すぐに返事が出せなくて、うまく断るなり判断するなり、対応できたらなぁ。
あと、営業をするというのは自己の都合ばかりじゃなくて相手のことを考えてやった方が良いなと、考えさせられた。
追記:はっきり断った。中途半端な返事しかしてなかったから(この時点で自分にも対応の悪さがある)断ったときなぜか申し訳ない気持ちになってすごく神経使った。違和感あったら辞めるようにしよう。これで良かったと思いたい。 態度はっきりと物腰を柔らかく判断して対応できたらなあ。
有料版ChatGPT 月額約3,000円、すごく面白くて便利だけども、毎日常用しているサービスじゃないから見合わないかなぁと思っている。一旦解除してみたら契約日までは使えることがわかった。また使いたくなったらその都度契約しようかな
ここ、てがろぐ開設 1周年だった!
はてなブログ更新!雑記を書きました。
ひでの観察日記
ひでの観察日記