No.197, No.196, No.195, No.194, No.193, No.192, No.191[7件]
きのう、市運営のトレーニングルームに行って筋トレした!
握力測定があってやってみたら 左手42kg・右手45kgだった
握力測定があってやってみたら 左手42kg・右手45kgだった
ふだんより40分くらい早起きして、不燃ごみを仕分けして、ごみ出しできたの。良かった。起きれて良かった。ファインプレー!
はてなブログ 久しぶりに更新できた!他愛もない日記。10月、秋の日記。
ひでの観察日記
https://sudehi.hatenablog.com/entry/2024...
ひでの観察日記
https://sudehi.hatenablog.com/entry/2024...
ヤバイTシャツ屋さんのライブチケットを買うことができて浜松公演に行けることになった。同じくヤバTが好きな連れと年に一回ライブに行く恒例行事が今年も叶って嬉しい。 ヤバTと岡崎体育のライブは誘うと積極的にのってくれる。
ライブ前に「また久しぶりに飲みに行きたい」と言ってもらえて良かった。
ライブ前に「また久しぶりに飲みに行きたい」と言ってもらえて良かった。
昨夜に10年くらい前の写真をデータを見てたら夜更かししてしまった。昔の自分の写真見たら結構痩せてた。今も細いけどだいぶマシ。この腕の写真は2024/10/06撮ってみた。ゆるく腕立て伏せを続けているので記録してみた。 #筋トレ




SuperflyのBeautiful、何回も聴いたことあるのに、たまたまラジオから流れてきて歌詞見ながら聴き直したら泣きそうになった。 私でいい 私の歩幅で生きていくのさ
きょうは些細な意見がぶつかり合う日だったな。正解がないものに、こうした方がいいかなと自分の思うように考えても「それはしない方がいい」とか考えのズレが生じて 結局自分は折れてしまう事が多い。経験やセンスの差なのか。もっと自分の主張を強固にしたら通るのかな。
別のときに意見を聞かれることがあるけど、いざ聞かれると答えられないときがあるのは、結局ダメ出しをされることが多いく萎縮してしまう影響があるんじゃないかと、ここで言い訳を書く。任せられてるようで任せてないような。過保護にされてるような。
別のときに意見を聞かれることがあるけど、いざ聞かれると答えられないときがあるのは、結局ダメ出しをされることが多いく萎縮してしまう影響があるんじゃないかと、ここで言い訳を書く。任せられてるようで任せてないような。過保護にされてるような。