2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
呟くの体の不調ばっかりになってしまいそう。温泉行きたい!!
ここ数日、新作のソシャゲに夢中になり過ぎた。際限なくiPhoneでどこでも空き時間にできるし、あっという間に時間がたってしまう。これはやばい。距離を置きたくてアプリを削除した。続きはiPadでもできるし。削除して少しホッとしている。ゲームは程々に
ちょっとだけ早起きできた
2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
鼻水が止まらない日。生活に支障が出るレベルで。黄砂と花粉のばかやろう!
このてがろぐ開設してもうすぐで一年か〜
放置しないで本当にゆるく手軽に使えているね
放置しないで本当にゆるく手軽に使えているね
iOSの日記アプリ「ジャーナル」たまーに写真日記つけるけどあんまり定着してないな
ChatGPTに自己肯定感や自尊心を高める方法(日常生活で手軽にできる対策)を聞いてみたら以下の返答があった。→→→
自己肯定感や自尊心を高めるための日常的な対策は、実は身近なところにあります。以下に、生活の中で手軽に取り入れることができる方法をいくつかご紹介します。
1. **感謝の習慣を持つ**: 毎日、小さなことでも良いので、感謝できることを3つ見つけて記録してみましょう。これにより、ポジティブな出来事に焦点を当てることができます。
2. **成功日記をつける**: 日々の成功体験や成果、自分が頑張ったことを書き留めることで、自己肯定感を強化できます。大小問わず、自分が成し遂げたことを認識することが大切です。
3. **自己啓発の言葉に触れる**: ポジティブな言葉や引用、自己啓発の本を読むことで、心に響くメッセージから刺激を受け、自己肯定感を高めることができます。
4. **身体を動かす**: 運動は心理的な健康にも良い影響を与えます。軽いストレッチや散歩から始め、運動を習慣化することで、自己効力感を高めることができます。
5. **良質な睡眠を取る**: 十分な睡眠は、ストレスの軽減や気分の改善に役立ちます。良質な睡眠を心がけることで、心身ともにリフレッシュできます。
6. **趣味の時間を持つ**: 好きなことに時間を費やすことで、リラックス効果があり、自己肯定感を高めることができます。趣味を楽しむことで、自分自身の価値を再確認できます。
7. **断捨離をする**: 不要な物を減らすことで、心理的な負担を軽減し、生活にポジティブな変化をもたらすことができます。整理整頓された空間は、心の平穏にもつながります。
8. **目標を小さく設定する**: 達成可能な小さな目標を設定し、達成することで自信をつけましょう。目標を達成するたびに、自分への信頼と自尊心が高まります。
これらの対策は、すぐにでも実践できるものばかりです。自己肯定感を高めることは、継続的な努力が必要ですが、日々の小さな成功体験を積み重ねることで、自分自身をよりポジティブにとらえることができるようになります。
--------
という内容だった。少しずつやる気が湧いたら試していこうかな。
最近、はてなブログで日記を書けなくなってる。ハードルを下げて少しずつ書けるようになれたらいいな。
#ChatGPT
自己肯定感や自尊心を高めるための日常的な対策は、実は身近なところにあります。以下に、生活の中で手軽に取り入れることができる方法をいくつかご紹介します。
1. **感謝の習慣を持つ**: 毎日、小さなことでも良いので、感謝できることを3つ見つけて記録してみましょう。これにより、ポジティブな出来事に焦点を当てることができます。
2. **成功日記をつける**: 日々の成功体験や成果、自分が頑張ったことを書き留めることで、自己肯定感を強化できます。大小問わず、自分が成し遂げたことを認識することが大切です。
3. **自己啓発の言葉に触れる**: ポジティブな言葉や引用、自己啓発の本を読むことで、心に響くメッセージから刺激を受け、自己肯定感を高めることができます。
4. **身体を動かす**: 運動は心理的な健康にも良い影響を与えます。軽いストレッチや散歩から始め、運動を習慣化することで、自己効力感を高めることができます。
5. **良質な睡眠を取る**: 十分な睡眠は、ストレスの軽減や気分の改善に役立ちます。良質な睡眠を心がけることで、心身ともにリフレッシュできます。
6. **趣味の時間を持つ**: 好きなことに時間を費やすことで、リラックス効果があり、自己肯定感を高めることができます。趣味を楽しむことで、自分自身の価値を再確認できます。
7. **断捨離をする**: 不要な物を減らすことで、心理的な負担を軽減し、生活にポジティブな変化をもたらすことができます。整理整頓された空間は、心の平穏にもつながります。
8. **目標を小さく設定する**: 達成可能な小さな目標を設定し、達成することで自信をつけましょう。目標を達成するたびに、自分への信頼と自尊心が高まります。
これらの対策は、すぐにでも実践できるものばかりです。自己肯定感を高めることは、継続的な努力が必要ですが、日々の小さな成功体験を積み重ねることで、自分自身をよりポジティブにとらえることができるようになります。
--------
という内容だった。少しずつやる気が湧いたら試していこうかな。
最近、はてなブログで日記を書けなくなってる。ハードルを下げて少しずつ書けるようになれたらいいな。
#ChatGPT
昨日の休みはあんまり休息できなくて 今日疲れが残ったまま仕事してる。リフレッシュしたいな
生活習慣の見直しとか、手軽に動ける習慣みたいなのを見つけないとかな。
生活習慣の見直しとか、手軽に動ける習慣みたいなのを見つけないとかな。
はてなブログで何か日記書こうと思ったけど筆が進まなくて、箇条書きとか下書きだけになった。
東京まで行って日帰りで気になっていた舞台公演を観劇したことを書きたかったけど集中できず!
東京まで行って日帰りで気になっていた舞台公演を観劇したことを書きたかったけど集中できず!
自尊心が低く弱くなっている気がする。 ちゃんと食べて、ちゃんと睡眠をとれるようにしよう
2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
コロナ禍前とか数年ぶりのお客さんとか見ると、顔は見たことあるけどどんな常連さんだったか、だいぶ忘れているなあ。 向こうから話をしてくれるから徐々に思い出しながら助かっているとき
大好きなバレー漫画の映画を観て純粋に感動できてる喜びがあると同時に、心のどこかで自分の部活やってた頃の人間関係とか環境で悩んだり苦しかったことを思い出してまったな。羨ましい。でも、だから好きがギュッと詰まったバレーボールの作品が愛おしくなってハマってるのかな。優しさに癒されたり。
#ハイキュー
#ハイキュー
耳鼻科に行けた。去年と同じ薬、処方された。今年は早くから対処する。
舌下免疫療法の薬、シダキュアは供給未定、6月初めにまた問い合わせる予定にする。長期治療のモチベーション保てるかが心配。
舌下免疫療法の薬、シダキュアは供給未定、6月初めにまた問い合わせる予定にする。長期治療のモチベーション保てるかが心配。
久しぶりに演劇のチケットを買った。もう気になっちゃったからには東京行くしかない!一般販売開始してから2日経ってたけど売り切れてなくて良かった
https://x.com/nemoshuu/status/1756103813...
https://x.com/nemoshuu/status/1756103813...
余裕あったらヤバTライブの日記書きたいなあ
1泊2日のひとり旅で使ったiPhoneの通信量、約1.3GBだった
あとホテルでWi-Fi使ってるからもう少し使ってる
あとホテルでWi-Fi使ってるからもう少し使ってる
1泊2日 ヤバイTシャツ屋さんのライブ遠征費用。
静岡→大阪→京都→静岡
ライブチケット代、新幹線・電車、宿、食事、ざっくりまとめて40,000円だった。
ゲスト出演の湘南乃風も観れたし、大阪の行きたい銭湯にも行けたし、いい日だったな!
静岡→大阪→京都→静岡
ライブチケット代、新幹線・電車、宿、食事、ざっくりまとめて40,000円だった。
ゲスト出演の湘南乃風も観れたし、大阪の行きたい銭湯にも行けたし、いい日だったな!
2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
はてなブログ更新!
ChatGPTの有料版を使い始めた。AIがより身近に感じて少し面白かった。 ブログ文章ををAIに読んで貰ったらわかりやすいと褒められて良かった。
https://sudehi.hatenablog.com/entry/2024...
ひでの観察日記
ChatGPTの有料版を使い始めた。AIがより身近に感じて少し面白かった。 ブログ文章ををAIに読んで貰ったらわかりやすいと褒められて良かった。
https://sudehi.hatenablog.com/entry/2024...
ひでの観察日記

今朝見た変な夢。
言葉にならない声を出したりメンタルが崩壊して涙が止まらなくなる夢を見た。良くない。目が覚めた時、幸い鼻呼吸はしていたけど、呼吸が早かった気がする。なんとも言えないソワソワする感じになった。次の休みは楽しみなライブが待ってるから楽しもう!
言葉にならない声を出したりメンタルが崩壊して涙が止まらなくなる夢を見た。良くない。目が覚めた時、幸い鼻呼吸はしていたけど、呼吸が早かった気がする。なんとも言えないソワソワする感じになった。次の休みは楽しみなライブが待ってるから楽しもう!
10分くらいで昼の弁当を食べた。食事前はよく噛んでゆっくり食べようと思ってたけど、思ってたより早食いになってしまうなあ
はてなブログ更新!
久しぶりにスラスラ日記が書けた。好きなことだからかな。
https://sudehi.hatenablog.com/entry/2024...
ひでの観察日記
久しぶりにスラスラ日記が書けた。好きなことだからかな。
https://sudehi.hatenablog.com/entry/2024...
ひでの観察日記
【落ち着ける空間】
車の中、いつもの道をひとりで運転中。安全に運転することに集中しつつ、お気に入りの音楽を聴いたり、歌ったりする。これは心に余裕があるとき。もしくは選曲がちょうどよく心に沁みるタイミングだったとき。
そうじゃないときもある。安全運転は大前提で、お気に入りの音楽を流していても「なんかその気分じゃない」と曲を頻繁にスキップしたり、聴きたい曲が見つからなくてハマらないときがある。このハマらないときはソワソワしていたり疲れていて心に余裕がないとき(自覚がない場合も含め)という一つの指標になるんじゃないかという“気付き”があった。
あと、仕事で移動している時間や帰り道に関わらず 疲れていても「“運転をする”ということだけに集中すれば良い」という気持ちが心地よかったりする時がある。暖かい陽を浴びながら車内でガム噛んで運転だけに集中している時間。考えたり悩んだりするのは一旦忘れて運転にだけ集中している心地よい空間。
なんだろう、一種の瞑想みたいなもんなのかな。
車の中、いつもの道をひとりで運転中。安全に運転することに集中しつつ、お気に入りの音楽を聴いたり、歌ったりする。これは心に余裕があるとき。もしくは選曲がちょうどよく心に沁みるタイミングだったとき。
そうじゃないときもある。安全運転は大前提で、お気に入りの音楽を流していても「なんかその気分じゃない」と曲を頻繁にスキップしたり、聴きたい曲が見つからなくてハマらないときがある。このハマらないときはソワソワしていたり疲れていて心に余裕がないとき(自覚がない場合も含め)という一つの指標になるんじゃないかという“気付き”があった。
あと、仕事で移動している時間や帰り道に関わらず 疲れていても「“運転をする”ということだけに集中すれば良い」という気持ちが心地よかったりする時がある。暖かい陽を浴びながら車内でガム噛んで運転だけに集中している時間。考えたり悩んだりするのは一旦忘れて運転にだけ集中している心地よい空間。
なんだろう、一種の瞑想みたいなもんなのかな。
岩盤浴行ったときの日記書きました。リフレッシュできた!よく眠れた気がするけれどなせか翌朝4時くらいにうっすら目が覚めて2度寝してしまったせいか、体が重い。 何事も程よくやっていこう。あと運動も少しして体を柔らかくしたい気持ち
ひでの観察日記
https://sudehi.hatenablog.com/entry/2024...
ひでの観察日記
https://sudehi.hatenablog.com/entry/2024...
岩盤浴できた。滝汗をかいてスッキリしている。嫌なもの全部汗に出てしまえー!って感じ。じっくり温まる感じが心地よかった。
ソワソワするー、岩盤浴に駆け込みたい衝動に駆られているー!深呼吸〜
やる気が出る出ないは置いといて、「無駄に何かやってる時間あるなら代わりに別の有意義なことやるとこういう良いことがある」みたいなの何か書き出してみると時間の使い方上手にできるかな(夜更かしの反省)
昨夜ドラマ見て寝る前にルービックキューブにハマってしまい2時まで夜更かししてしまった。めちゃくちゃ眠い。早く寝たらいいのに覚醒してしまった。不安なニュースとか見てて気を紛らわそうとしてるのかも。睡眠は良くしなくては!
〜年末年始日記〜
大晦日に集まった姪っ子甥っ子たちにブライングお年玉を渡した
父がゴルフにハマり出して元日に打ちっぱなしに行くのに付き合う。初心者ながら自分も打ったら意外と打ててちょっと楽しめた。40発くらい打って筋肉痛になる
1月2日、姪っ子家族とアイススケートリンク遊びに行った。筋肉痛になる
アラジンXのスイカゲーム iOS版をダウンロードしてプレイして姪っ子に少し貸したらハイスコアを出されて笑った
自分のペースで一人でゆっくりする時間も欲しいなと思いつつせっかく集まれる機会のある親戚達とワイワイした。束の間の休日、のんびり自分の時間を過ごしたいとも思いつつジレンマを感じながら楽しく過ごした。
大晦日に集まった姪っ子甥っ子たちにブライングお年玉を渡した
父がゴルフにハマり出して元日に打ちっぱなしに行くのに付き合う。初心者ながら自分も打ったら意外と打ててちょっと楽しめた。40発くらい打って筋肉痛になる
1月2日、姪っ子家族とアイススケートリンク遊びに行った。筋肉痛になる
アラジンXのスイカゲーム iOS版をダウンロードしてプレイして姪っ子に少し貸したらハイスコアを出されて笑った
自分のペースで一人でゆっくりする時間も欲しいなと思いつつせっかく集まれる機会のある親戚達とワイワイした。束の間の休日、のんびり自分の時間を過ごしたいとも思いつつジレンマを感じながら楽しく過ごした。